やまのこ保育園では、心と身体を豊かに育てる生活と遊びを大切にして子どもたちを保育しています。そして、保育園の子どもたちだけでなく、どの子も健やかに育つことを願っています。
乳児のベビーマッサージは、肌に直接触れることで、ぬくもりと安心感を与えます。また、子どもたちだけでなく、大人の仲間作りの感覚で一緒に楽しみませんか?子育ての悩みもヒントが得られるかも!?すてきなふれあいの時間を一緒にすごしましょう。
【対象者】
乳児(生後2ヶ月から1歳6ヶ月のお子様)と
その保護者
【プログラム】
毎回少しずつ変わる「ベビーマッサージ」
と、子どもの 心と身体の発達を紹介する
「プチ講座」を組み合わせた内容です。
【時間】10:00 ~ 11:30
*プログラムの内容は、都合により変更する
場合がございます。ご了承ください。
【参加費】700円(資料やオイル代として)
【持ってくるもの】バスタオル、オムツ、着替え・おしりふき
水分補給用飲料
*兄弟児の保育はありません。お連れになった参加者のみなさまの
責任で見守りをお願いします。
2025年度 年間予定
4月21日(月)
5月16日(金)
6月27日(金)
7月18日(金)
8月 8日(金)
9月 5日(金)
10月17日(金)
11月14日(金)
12月19日(金)
1月16日(金)
2月13日(金)
3月17日(火)
*日程変更がある場合もあります。
ご了承ください。
子育てのヒントが得られる「プチ講座」の主な内容 |
「心地いいマッサージ方法を伝授!」 |
「これですぐ寝ちゃう⁉睡眠のヒミツ」 |
「初めての靴選び、6つのポイントはココ!」 |
「離乳食、今日からモリモリ食べちゃうぞっ」 |
「身体の土台がつまった“0歳児の発達”を知ろう」 |
「脳がこんなことに⁈どうするメディアとの付き合い方」 |
「優しい心が育つには、ママの〇〇が必要!魔法の声かけ術」 |
「子どもの肌は乾燥状態!冬のケアで“赤ちゃん肌”を守ろう!」 |
「クリスマス直前!おもちゃ選びのポイントを伝授」 |
「子どもの片付けが上手になる、0歳からのおもちゃの収納術!」 |
「春になる前にママがしておく、子どもの自立を助ける3つのポイント」 |
「就園前!絶対に見直して欲しい、子どもの足と靴のこと」 |
2024年度は、たくさんの申し込みありがとうございました。
2025年度も、よろしくお願いいたします。
社会福祉法人 わかすぎの森 やまのこ保育園
〒811-2402 福岡県糟屋郡篠栗町大字金出3412-12
TEL.092-947-8667 FAX.092-947-8674
✉ yamanokokko@yamanoko-hoikuen.jp